皆さんこんにちは😆❣️
前回のブログに引き続き、今回は滑川教室(小学生L・Hクラス)のおさらいをします‼️
(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ

こちらは何の様子でしょう・・・?💭
正解は・・・・・?
プランクです\(^^)/!!!
体幹トレーニングとして、30秒間プランクを行いましたね⭐️
皆さん覚えていますか…?
プランクは家など狭いスペースで気軽に行えるトレーニングです‼️
30秒をクリアできたら、次は40秒に挑戦してみるなど秒数を増やしていくと、体幹が鍛えられます😆❗️💪🏻✨
少しトレーニングしたいと感じた時は気分転換にやってみて下さい🤩🙌
こちらは、坂道ダッシュの様子デス😆‼️
⚠️坂道ダッシュのポイント⚠️
⭐️スタート時は前傾姿勢(上体を前に倒す)を心がける
⭐️しっかり足で地面を押して走る
ポイントをおさえて、次回やる時に実践してみましょう!!!
こちらは走幅跳の練習の様子です‼️
この時は、踏み切りから空中での動きをゆっくり練習してから短い歩数の助走で走幅跳を行いましたね🎵
腕とあしの動きを合わせるのに皆さん苦戦していましたが、何回も練習するうちに全員出来るようになりました😭✨
また次に走幅跳をする時は一度おさらいをしてから、助走の距離伸ばして跳んでみましょう!!
今回はプランク、坂道ダッシュ、走幅跳について紹介しましたが、教室ではそれ以外にもいろいろな練習を行いました❗️
どんなことをやったか思い出して、コツやポイントを思い出して考えてみるのも良いかもしれませんね✨✨✨
最後に、滑川教室(小学生L・Hクラス)がスタートした7月7日の動画をお届けしますっ🤩⭐️
ご機嫌なリュクス君です❣️❣️リュクス君、良かったね😊💗
リュクス君、新たな滑川教室に興奮気味です😂
次回のブログもお楽しみに☺️✨
ご覧頂きまして、ありがとうございました!