皆さんこんにちは✨
11月17日(水)の富山教室は空港緑地陸上競技場、滑川教室は日医工スポーツアカデミーのピロティで行いました⭐️
🌈富山教室🌈

小学生Lクラスは、輪っかジャンプ、立ち幅跳び、鬼ごっこなどを行いました❗️


芝生内を沢山走り回りましたね😄👍
始まる前は寒かったですが、やはり運動をするとあっという間に身体が暖かくなります🔥✨

小学生Hクラスは、スネーク走🐍やコーンタッチ走、ミニハードルやターボジャブ投げを行いました❗️

ターボジャブ投げはしっかりと立ち位置を決めて安全第一で行いました❗️❗️

こちらは勝ち抜き走の様子です🏃♀️‼️
組で1位になったらもう1つ前の組に進むことが出来ます🙆♀️♡
勝ち抜き走は皆さん毎回闘志を燃やして取り組みます❗️👍🔥


アスリートクラスでは、冬季なので補強も取り入れたトレーニングを行っております❗️

陸上競技は体幹の強さがとても大事になってきます💪🏻✨
来年良い記録を出せるよう冬季トレーニングをコツコツと頑張って行きましょう💪‼️
🌈滑川教室🌈

滑川教室では、晴れていたためウォーミングアップなどは外のスペースで行いました❗️

まずは3周ジョグをしました✨

前回『やりたい!』と要望があったかわり鬼やこおり鬼も行いました✨
これでとても身体が温まりました😆👍
ウォーミングアップはバッチリ👌(๑•̀╰╯-)و

他にはメディシンボールで補強運動をしました✨


また小学生Hクラスには今回初めてステッピング、ホッピングの指導をしました✨
走るだけでなく、ジャンプ系のトレーニングも取り入れていきます!

富山教室の練習後はセグウェイ大会が始まっておりました😆

練習お疲れ様でした🌈
夜は冷えるので暖かい服装を心がけましょう✊
ご覧頂きまして、ありがとうございました!