皆さんこんにちは✨
12月8日(水)の富山教室は県総合運動公園陸上競技場、滑川教室は日医工スポーツアカデミー内で行いました😼👍
富山市は、雨が降っておらず外で活動できましたが、滑川市は強い雨が降っていたためセミナールームでの活動となりました❗️
やはり地域ごとに天気は異なりますね・・・😓
🌈富山教室🌈

小学生Lクラスは、4分間リレーや輪っかを使った動き作りを行いました✨


ドッジボールの様子です!
コートを狭くして行っております❣️難易度は高いです‼️

小学生Hクラスは、ラダーを使ったウォーミングアップ、メディシンボールパワートレーニングを行いました✨


こちらはメディシンボールの脚トスです👍
タイミングが大事です❗️力を入れるタイミングがズレてしまうと、上手く相手にトスすることができません🙌

また、勝ち抜き走も行いました✨
「よーい」の構えがバッチリですねん♪

アスリートクラスでは、5分サーキットやスプリントドリル、スラローム走、補強などを行いました✨


大岩コーチ曰く、「少しずつ身体の使い方を理解できているので、今後も継続して身体の使い方やスピードコントロールについて指導していきたい」
だそうです😼✨✨✨✨
🌈滑川教室🌈

滑川教室では、初めに2人組のストレッチを行いました✨

次に、ヒップウォーク(お尻歩き)を行いました❗️
こちらは、背筋をしっかり伸ばして行うことが大切です😆❗️❗️❗️背筋が曲がってしまうと、骨盤が立たないので、気をつけてやってみましょう🙌
詳しい姿勢についてはリュクス通信12月号に掲載してあるので、読んでみてください🤩

他には、ハンカチ落とし(コーンver)や変形ダッシュ、サッカーを行いました✨

滑川教室は楽しく遊びも取り入れつつ陸上に繋げることがモットーなので、いつもゲームを取り入れています❗️


練習お疲れ様でした✨
ブログで掲載した以外の写真や動画もSNS(Facebook、Instagram)に掲載しております🌟
また、指導しているコーチ(朝野・福島)の日々の練習についてはダイシンプラント陸上競技部専用サイトのブログに掲載しております❗️そちらの方も是非ご覧下さい‼️
ご覧頂きまして、ありがとうございました🌈